top of page
FUJIMORIKENKO


【ご報告】浜田市の「出会い・結婚・出産・子育て応援事業所」に認定されました
私たち藤森建工は、このたび「出会い・結婚・出産・子育て応援事業所」に認定されました。 正直、認定されるかどうかは半々の気持ちでした。「田舎の土木会社が子育て応援?」という声が聞こえてきそうですが、読み進めていただけると、私たちの腹落ちポイントが伝わるはずです。私たちは、道路改良工事、護岸工事、治山工事、災害復旧工事など、地域の基盤をつくり守る仕事をしています。
中の人
8月12日読了時間: 3分


雨の隙間に咲いた花火と、私たちの見えない仕事
夏の花火って、地域にとってただの娯楽じゃないですよね。毎年の開催が「今年もこの町は元気だよ」という合図みたいなもので、子どもも大人も同じ空を見上げる、、、そんな貴重な時間です。
とはいえ近年は線状降水帯などのゲリラ豪雨が増えて、イベント運営は天候に振り回されがち。(主催者さん、本当にお疲れさまです…!)
気候の不安定さは「地域の行事をどう守るか」という、ちょっと大きな社会的テーマでもあると感じています。
8月9日は地元の石州浜っ子夏祭りでした。
中の人
8月11日読了時間: 3分


AIは、未来の頼れるパートナー?建設の仕事とAIの意外な共通点
そんなある日、ふと「このAIって、いったいどこまでできるんだろう?」という素朴な疑問が湧いてきました。そこで、思い切ってAIにこんなお願いをしてみたんです。
「簡単なミニゲームを作って!」って、
中の人
8月9日読了時間: 3分
土木工事とは?仕事内容や種類、建築との違いを初心者向けに簡単解説!
この記事では、土木工事とは何か、その基本的な意味や定義から、具体的な工事の種類、建築工事との明確な違いまで、誰にでも分かるように徹底的に解説します。
中の人
8月6日読了時間: 7分
はじめまして!藤森建工です。~私たちの「想い」を、ここから届けます~
皆さん、はじめまして! この度、ブログを開設することになりました、藤森建工の「中の人」です。さて、最近つくづく思うのですが、本当に便利な世の中になりましたよね。スマートフォン一つあれば、世界中の情報が手に入りますし、SNSを開けば、たくさんの人の「今」を知ることができます。
中の人
8月5日読了時間: 3分


【インタビュー】建設会社男性の育児休暇
藤森建工ではこれまで男性で育休を取った人は1人もいませんでした。
2022年。その前例を破り、育休を取った男性社員がいました。
どんな思いがあったのでしょうか。
男性社員に色々と聞いてみました。
ブログ担当 M
2022年5月3日読了時間: 3分
bottom of page